

ごぼう・・・10cm
トマト・・・1/2個
玉ねぎ・・・中1/2個
ベイリーフ・・・1枚
水・・・4カップ
パセリ・・・少々
麦味噌・・・適量
(コーンの缶詰の汁)

ごぼうは薄い斜め切り、トマトは湯むきし一口大の乱切りにし、玉ねぎは薄い回し切りにしておく。
鍋に少量の水を入れて、熱してきたら玉ねぎを入れる(ウォーターソテー)。
玉ねぎから甘い香りがしてきたら、ベイリーフ・ごぼう・トマトを加える。
材料がかぶるくらいの水(とコーンの缶詰の汁)を加え中火で10分くらい煮る。
具が柔らかくなったら、残りの水を入れ沸騰させる。
麦味噌はあらかじめ別の容器で、鍋の水で溶いておく。
鍋に麦味噌を加え、少し薄めに味を整えたらベイリーフを抜く。
器に盛ったら小口切りにしたパセリを散らす。
桂子ヴォス先生のその他マクロビレシピ
トリムウォーターで戻した切干大根と蕪の葉の触感が楽しい、栄養満点の丼ぶりです。
トリムウォーターで炊いたご飯を、さっぱりおしゃれなケーキ風に!
栄養満点の野菜スープは、トリムウォーターで素材本来のやさしい旨みが楽しめます。
ハト麦はトリムウォーターでふっくら!色とりどりの野菜と組み合わせて。
トリムウォーターで茹でた豆腐はチーズのよう。体にやさしいヘルシースイーツです。
リゾットのチーズを、細かく切ったカボチャの皮で再現。華やかな見た目はおもてなしにもぴったりです!
ヘルシーなおからボウルにトリムウォーターのだしが染み込んだ、体にやさしい一品です。
トリムウォーターに野菜の旨みが溶け込んだ、寒い日にぴったりのスープ。
野菜たっぷりのヘルシーピザ。トリムウォーターで茹でたジャガイモは、そのままでも美味!
トリムウォーターでさつま芋を煮れば、バターや卵いらず!自然な甘みが嬉しいスイーツです。