Healthy Recipeトマトの
ファルシースープ
中身をくりぬいたトマトにひき肉を詰めて。
電解水素水で煮れば、素材本来の旨みが楽しめます。
-
作り方
1トマトは上部を切り取り、スプーンで中身をくりぬき、くりぬいた中身は粗く刻む。
2玉ねぎはみじん切りにし、耐熱皿に入れてオリーブ油を回しかけて、ラップなしでレンジで30~40秒加熱する。また、おからパウダーに牛乳を混ぜておく。
3ボウルにひき肉と塩、こしょうを入れてよく練り混ぜ、(2)の玉ねぎとおからパウダーを加えてしっかりと混ぜ、最後にパセリを加えて混ぜる。
4※ファルシーとは:肉や魚、野菜などの中に別の食材を詰めた料理中身をくりぬいたトマトに(3)を詰め、厚手の鍋に並べ入れる。取っておいたトマトの中身と電解水素水、コンソメを鍋に入れ、ふたをして弱めの中火で約20分、火が通るまで煮る。器にスープごと盛り、好みでバジルの葉をのせる。
-
材料(2人分)
トマト 2個 豚ひき肉 120g パセリ(みじん切り) 大さじ1 玉ねぎ 1/3個 おからパウダー 大さじ2 牛乳 大さじ3 塩 小さじ1/3 こしょう 少々 電解水素水 400ml コンソメスープ素 大さじ1/2 バジルの葉 適宜
Point
- ・トマトは脱水症状を防ぐカリウムを多く含み、スープにして汁ごと食べることで水分も一緒にとれ、熱中症対策に!電解水素水で煮込むことで、素材のうまみを引き出します。
- ・糖質をエネルギーに換えるビタミンB1を豊富に含む豚肉で、疲労回復!
料理研究家・管理栄養士
金丸絵里加先生監修
「おいしい!」と顔がほころぶような、毎日食べても飽きない「おうちごはん」を提案。健康的な食生活のために、栄養価も考えた料理レシピを書籍、雑誌、テレビなどで多数紹介。